成長記録 親子で作業 辰宏・進二 10月に修行を終えて帰って着た長男も加わり親子で共同作業今までお世話になった、正木さん。これからは、… この記事の詳細情報 木工祭・初めての息子二人の共同作業 その他 長男が9月一杯で修行が終わり帰って来ました。次男と一緒に飾りつけあーだ…こーだと二人言いながら、どう… この記事の詳細情報 修行終了 辰宏・進二 正木さんお世話になりましたそれから有難うございました。高校卒業して島根へ。何も分からない世界へ…不安… この記事の詳細情報 達成感 辰宏・進二 今日も終わった こんな感じに まだ途中だが完成したら達成感がたまんない24時間のト゛ラマもし大切な人… この記事の詳細情報 自分が作った写真立て 辰宏・進二 今日も終わった相変わらず暑い やっぱい冬がいいな てか自分が作った写真立てを部屋に飾ってみた変な感じ… この記事の詳細情報 やっとデザインが決まり 辰宏・進二 デザインが決まり製作開始まずは…穴の深さを確認ホソの位置を確認ちゃんと壊れないように家は二本ホソで掘… この記事の詳細情報 親父との共同作業 辰宏・進二 親父と一緒に作っています。俺には出来ない所を親父が制作中幾何学模様で縁起が良い麻の葉を主に組後は仕上… この記事の詳細情報 このたぬきさんを目印に その他 まだ、看板が付いていません。このたぬきさんが工場の前で待っています。目印にしてくださいね。… この記事の詳細情報 今日は隅丸障子の打ち込み 辰宏・進二 打ち込み…障子の框…穴を掘ってしまいました。打ち込み過ぎないように・・・確認・確認後は、親父が隅丸の… この記事の詳細情報 木材ポイント写真立て 辰宏・進二 木材ポイント(写真立て)全てが一点ものなので、組子柄・和紙の色は画像と異なりますので宜しくお願いしま… この記事の詳細情報 7月の岡山展示会の準備 その他 やっと組子部分が仕上がりました…これは何になると思いますか。仕上がりを楽しいにしていてくださいね。初… この記事の詳細情報 息子の前では初めての制作 指導者として さて、息子にちゃんと作り方を指導できるでしょうか。母はちょっぴり心配です。荒削り…削って削っています… この記事の詳細情報