成長記録 親父との共同作業 辰宏・進二 親父と一緒に作っています。俺には出来ない所を親父が制作中幾何学模様で縁起が良い麻の葉を主に組後は仕上… この記事の詳細情報 このたぬきさんを目印に その他 まだ、看板が付いていません。このたぬきさんが工場の前で待っています。目印にしてくださいね。… この記事の詳細情報 今日は隅丸障子の打ち込み 辰宏・進二 打ち込み…障子の框…穴を掘ってしまいました。打ち込み過ぎないように・・・確認・確認後は、親父が隅丸の… この記事の詳細情報 木材ポイント写真立て 辰宏・進二 木材ポイント(写真立て)全てが一点ものなので、組子柄・和紙の色は画像と異なりますので宜しくお願いしま… この記事の詳細情報 7月の岡山展示会の準備 その他 やっと組子部分が仕上がりました…これは何になると思いますか。仕上がりを楽しいにしていてくださいね。初… この記事の詳細情報 息子の前では初めての制作 指導者として さて、息子にちゃんと作り方を指導できるでしょうか。母はちょっぴり心配です。荒削り…削って削っています… この記事の詳細情報 レアリタス.Vol .3に掲載 『大川組子』 その他 株式会社日立製作所様が年に4回発行されるRealitas(レアリタス)に掲載して頂きました。光と影が… この記事の詳細情報 子供たちのために 辰宏・進二 普段ではあまり見ることのない組子細工を、小学生たちが・・・自分達で組んでみる「組子体験キット」のパー… この記事の詳細情報 親父の目が・・・キラリ 辰宏・進二 俺が作業をしていると…後ろからの視線を感じる。次から次へと注意点を指示する声・・・。今、組んで入れて… この記事の詳細情報 葉っぱ作り 辰宏・進二 麻の葉の葉っぱを作っています。父の作業を見ていると簡単に見えるのですが、力の入れ方で長さが微妙に違っ… この記事の詳細情報